医療レーザー脱毛
こんなお悩みの方に
- 気になるムダ毛がある
- 自己処理でお肌が荒れやすい
- 自宅での自己処理が面倒
- 時間がなくて何度も通えない
- 介護を受けることになったら…を考えたことがある
エステ・脱毛サロンとの違い
安全で効率の良い医療レーザー脱毛
エステ光脱毛 | 医療レーザー脱毛 | |
---|---|---|
出力 | 低い | 高い |
刺激 | 少ない | 痛みがある |
完了までの回数 | 30回以上 | 5~7回 |
料金 | 1回あたりは安い | 1回あたりは高い |
肌トラブル発生時には | ご自身で医療機関を受診する 必要あり |
その場で医師の診察が可能 |
毛周期について
成長期の毛に5~7回程度の医療レーザーを照射すると
脱毛効果が期待できます

成長期
退行期
休止期
新しい毛が生え始め、
毛が最も太く成長する時期
毛が最も太く成長する時期
毛根が毛を作る活動を止め、だんだん毛が衰えていく時期
毛根が完全に毛を作る活動を止めて、毛が抜け落ちる時期
髪の毛が自然に抜け落ちるように、ヒトの体毛は成長期、退行期、休止期という生まれ変わりのサイクル=毛周期を繰り返します。毛周期の間隔は部位によって違い、また毛一本ごとにどの時期に当たるのかも異なっています。
一度の照射で反応するのはおおよそ1~2割の毛根です。それぞれの毛の成長期に合わせて2~3か月に一度、複数回かけて照射を行っていきます。
当院の脱毛機について
当院では「ジェントルマックスプロ」を使用しています。長時間にわたる脱毛効果があると厚生労働省から認可された医療レーザー脱毛機です。
ジェントルマックスプロの特徴

- 日本人に適した医療レーザー機メラニン(黒い部分)に強く反応するアレキサンドライトレーザーを搭載していますので、日本人の濃くて太い毛の脱毛が得意です。
- 痛みも少なくスピーディー冷却システム搭載の脱毛機ですので、レーザー照射直前に肌表面を冷やして保護しながら痛みを和らげます。冷却ジェルの塗布が不要なので、より短時間での脱毛が可能です。
- 一人ひとりに合わせた脱毛パルス幅を微調整することで一人ひとりの肌質や毛質、当日のコンディションに合わせた照射が可能です。レーザーによる肌への衝撃や熱の伝え方を細かく設定することで、脱毛効果の個人差を極力減らすことができます。
はじめての方へ
予約
まずはご予約ください。
初回から施術をお受けいただくことが可能です。
- 診察の結果や「照射前の注意点」に該当する事項がある場合、施術ができないこともあります。
- 当日は施術は希望されず、看護師の説明のみご希望の方もご予約ください。
ご予約当日の流れ
- 診察
医師が肌の状態を確認いたします。
- 施術の説明と料金のご案内
看護師が施術の詳細を説明のうえ、料金をご案内します。
- 施術
照射前の注意点
-
日焼け×やけどを起こす可能性があるので日焼けした状態、または日焼けの予定がある場合の照射はできません。
-
毛抜きでの抜毛×照射前日または当日に照射部位をご自身で剃毛していただきます。必ずシェーバーまたはカミソリをご使用ください。
-
トレチノイン、ハイドロキノン、ニキビ治療外用薬、ピーリング効果のある石鹸と化粧品×照射前後3日間は脱毛希望部位への使用を中止してください。